納骨堂の主なタイプと価格相場【豊富なプランと低価格の実現】

納骨堂

今回の「お墓オンライン」は「納骨堂のプランと価格」について解説します。

従来型のお墓とは「全く異なるスタイル」の納骨堂。

一体何が異なるのでしょうか。

順を追って見ていきましょう。

納骨堂とは

納骨堂は、あたかも「ビルの中のお墓」と言い換えられます。

昔ながらの墓地という雰囲気はなく、マンションのようにフロアを上に積み上げてゆくことで多数の納骨スペースを確保しています。

納骨堂のイメージ画像
納骨堂のイメージ画像

広い敷地を必要としないので、公共交通機関でのアクセスが良いところにあるのが大半です。

納骨堂の主なスタイル

お墓参りをする時はその建物に赴き、その建物の中で手を合わせることになります。

具体例で見てみましょう。

位牌を置くだけの簡易型

【本当はいくらかかる?】お墓の選び方のポイントを具体的な費用と共に公開!

位牌だけの究極の簡易型

位牌いはいが雛壇状に並べられて、共用の礼拝スペースに向かって手をあわせるスタイルです。
最も割り切った形式と言え、総額10万円ほどの予算で対応できます。

※位牌とは、高さ20cmほどの木製の札のようなもの。故人の戒名かいみょうが刻まれ、魂が宿るところとされています。

ロッカー形式のシンプル型

ロッカー形式のシンプル納骨堂

納骨堂のイメージ画像

ロッカーのようにスペースを区切られ、故人の専有エリアが確保されます。
価格相場は20万円〜50万円です。

仏壇と一緒に置けるタイプ

【本当はいくらかかる?】お墓の選び方のポイントを具体的な費用と共に公開!

仏壇を置けるタイプ

単に遺骨を納めるだけではなく、仏壇も置けるスペースが割り当てられるタイプです。
礼拝の対象が明確になる点が、選ばれる理由になっています。
値段的には50万円〜100万円ほどです。

※仏壇は小さいながらも「お寺そのもの」です。本堂と本尊(仏様)を構えた極楽浄土を意味し、現世での故人の仮宿の役割を果たします。

タッチパネルを使った自動搬送式の納骨堂

ICカードやタッチパネルを使った自動搬送式の納骨堂

納骨堂のタイプ

デジタル操作で遺骨を礼拝場所に搬送し、そのままそこで手を合わせるシステムです。
エントランス含め館内が高級ホテル並に演出されることが多いのが特徴です。
相場は80万円〜150万円ですが、さらに高額の場合も少なくありません。

納骨堂は永代供養

納骨堂は、基本的には永代供養えいたいくようです。

「永代供養」とは、他人の遺骨と一緒に合葬される合同供養のスタイルを言います。

しかし、最初から永代供養というわけではなく、あるタイミングまでは一般墓と同じように個別納骨として扱えるプランが最近の主流です。

すなわち、十三回忌や三十三回忌までは一般墓として近親者にしっかりと供養してもらい、その後、直接的な親族も減るだろう頃に永代供養に移るという、ある種の予約型永代供養といった仕組みです。

納骨堂の価格相場

最もポピュラーなのは、総額で50万円前後のロッカー型の納骨堂でしょう。

他方、都心の一等地にある豪華仕様の納骨堂などに関心があれば、150万円以上は見込む必要があります。

逆に、割り切って簡易型を選ぶなら、総額10万円レベルで可能です。

さて、納骨堂のスタイルや価格相場が分かったところで、次回の「お墓オンライン」では「納骨堂を選ぶべき理由」にフォーカスして解説します。

今回の記事のおさらいはこちら

他のトピックに進みたい方は、以下の目次からタップして飛んでください!